長崎B級グルメ紀行!

美味しいものを食べたいです! 美味しい情報教えてください(^^)/

カテゴリ: 日記

亀屋旅館 山口県長門市俵山5123

DSC_9309

朝食は7時半過ぎでした^^

嫁さんは、6時半前から温泉に入りに行って、僕はゴロゴロw

夕食が早い時間だったので、お腹が空いてます!笑


DSC_9310

軽めのおかずでこれくらいが丁度いいなと思いましたが・・・


DSC_9311

小鉢が4つもあるので・・・


DSC_9312


結構食べ応えが!笑


DSC_9313


どの小鉢にも、茸が入ってます(^^)/


DSC_9314

ひじきってこれくらい細かったっけ?

味は美味しいです( ◠‿◠ ) 


食べすぎることなく、ヘルシーで美味しい朝食でした(^^♪



朝食を食べ終わって、宿を出発!


元乃隅神社へ!

DSC_9316

天気が良かったらなぁと思いながら・・・


DSC_9317

123基の鳥居をくぐり下へと下りました(#^.^#)

映えスポットです!

鳥居の上にある、賽銭箱に賽銭を投げ入れるのは無理でしたw


DSC_9318

次の目的地に行く途中、棚田花壇で一枚!

この辺り、むかつく半島らしく・・・帰って調べたら・・・

向津具半島って書いてむかつくはんとうだとw

元乃隅神社のお土産物屋に、むかつくって書いたTシャツが売ってあったのはこれだからかと納得^^


DSC_9324

今回、一番行きたかった角島大橋へ!

前から行ってみたいとは思ってましたが、車を買い替えてからその思いが強くなってて、こんなに早く行けるとは思ってませんでした!笑


DSC_9325

橋の左の黒い点は、サーファーさんです!

ここから後ろを振り返ると、丘の上から写真を撮ってる方が!

あそこが撮影スポットかと思いましたが、曇りで海が綺麗でなかったので・・・

テンション上がらず行きませんでした・・・汗


DSC_9326


橋観てる間に、フェラーリが爆音鳴らして橋を渡ってましたw

土産物屋のおばちゃんが、「ここは40キロって知ってんのやろうか?」って!笑


DSC_9328

橋を40キロちょっとで渡って・・・

先端の灯台まで行ってきました!

やけにチェイサーが多いなと思ってたら・・・

土産物屋の広い駐車場で集会やってました!

聖地と思って行ってみましたが・・・

同じ車種は1台しか見ることが出来ず・・・

天気が良い時にまた来ようと誓いました(^^)/

山口県って遠いイメージがあったのですが、長門市までだったら、宮崎や鹿児島に行くより近いなと今回凄く感じた旅でした!笑

基山PAでうどんを食べて出発して、目的地までの時間に余裕があったので・・・

めかりPAに寄りました(^^)/


DSC_9278


最近、橋マニアになってるような・・・汗

宿泊地の旅館に車を置いて・・・目的地へ!



DSC_9282


この日はサッカーではありません!


ONSENガストロノミー ウォーキング in長門・俵山温泉
DSC_9283


何も予定がない土日で・・・

嫁さんが行きたかったみたいで・・・娘が行けなくて・・・

これに行ったら、聖地に行けるかなと行ってみました・・・汗

スタート前に雨が降り始め・・・雨の中スタート!

DSC_9284

ここが一番紅葉が綺麗でした!笑


俵山温泉街を通って、第1ポイント!

DSC_9285

ごま豆腐と蓮根の土佐煮と鹿肉の燻製を獺祭でいただきます(^^)/

ごま豆腐は甘くなく・・・胡麻の香りが凄く美味しかったです(#^.^#)

鹿肉の燻製は、獣臭を感じない美味しい燻製でした(*^_^*)


DSC_9286

山の中を歩いていると・・・罠が(^^)/

第2ポイント到着!

ゆずきちって柑橘を収穫して・・・

DSC_9287

里芋と漬物で、日本酒2種を楽しみます^^


DSC_9289

牛から見られてましたw

DSC_9290

焼き鳥と、鹿と猪のソーセージで地酒を楽しみます^^


DSC_9291

炊込みご飯は美味しくて^^

しし汁は、色んな具材が入ってて・・・凄く美味しかったです( ◠‿◠ ) 


DSC_9294


唐寺っぽいお寺で・・・


DSC_9296


三猿饅頭をいただき^^

歩きます・・・


最後のポイントに到着し・・・

DSC_9297

そばと葛餅をいただき・・・地酒ガソリンを注入(^^)/


ゴールしました!(^^)!



旅館までまた歩いて・・・チェックインして・・・

ちょっと休んで、ゴールしていただいた入浴券持って・・・


DSC_9299

ちょっとぬるっとしたいいお湯で・・・疲れを癒しました^^


DSC_9300




まあまあ楽しいイベントでした(^^♪

NHKのど自慢 鳥栖市民文化会館
DSC_8684

娘が観覧を応募して、当たって嫁さんと観に行くとの事で、運転手で
付いていくことにしていましたが、嫁さんが当日朝に急用が入り・・・
娘と二人で見に行くことに!
ホール内は撮影・録音不可ですが、ロビーに写真撮影用のアイテムが!笑


DSC_8686

鐘です!


DSC_8685

娘は松潤と自撮りしてました( ◠‿◠ ) 


DSC_8704


そして放送開始!
しっかり写ってました!笑笑

生放送で、押してたみたいですが、時間内にしっかり終わらせるって
凄いなと感心しました(^^)/
終了後、ゲストが1曲づつまた歌ってくれて良かったです^^
MAXのタカタって歌は、サッカー夢大使に聞かせたいなと!笑



とても楽しく貴重な体験をさせていただきました(^^♪




娘に感謝です<m(__)m>

アメブロに一本にしていましたが、アメブロの運営にちとイラっとしましたので、移行しようかと思ってます!
試験的にこっちを再開します!

金沢カレー風ラーメン ブラックカレー味
イメージ 1


スーパーでも見かけて購入しやっと食べてみました(^^)/


イメージ 2



金沢で食べたカレーの味ももう忘れてしまいました(汗)


イメージ 3


かき混ぜるととろみがちょっとあるスープになります!

カレーの風味がいい感じで、ちょっとピリ辛です^^


普通に美味しく満腹満足な一杯でした(^^♪

このページのトップヘ