亀屋旅館 山口県長門市俵山5123

朝食は7時半過ぎでした^^
嫁さんは、6時半前から温泉に入りに行って、僕はゴロゴロw
夕食が早い時間だったので、お腹が空いてます!笑

軽めのおかずでこれくらいが丁度いいなと思いましたが・・・

小鉢が4つもあるので・・・

結構食べ応えが!笑

どの小鉢にも、茸が入ってます(^^)/

ひじきってこれくらい細かったっけ?
味は美味しいです( ◠‿◠ )
食べすぎることなく、ヘルシーで美味しい朝食でした(^^♪
朝食を食べ終わって、宿を出発!
元乃隅神社へ!

天気が良かったらなぁと思いながら・・・

123基の鳥居をくぐり下へと下りました(#^.^#)
映えスポットです!
鳥居の上にある、賽銭箱に賽銭を投げ入れるのは無理でしたw

次の目的地に行く途中、棚田花壇で一枚!
この辺り、むかつく半島らしく・・・帰って調べたら・・・
向津具半島って書いてむかつくはんとうだとw
元乃隅神社のお土産物屋に、むかつくって書いたTシャツが売ってあったのはこれだからかと納得^^

今回、一番行きたかった角島大橋へ!
前から行ってみたいとは思ってましたが、車を買い替えてからその思いが強くなってて、こんなに早く行けるとは思ってませんでした!笑

橋の左の黒い点は、サーファーさんです!
ここから後ろを振り返ると、丘の上から写真を撮ってる方が!
あそこが撮影スポットかと思いましたが、曇りで海が綺麗でなかったので・・・
テンション上がらず行きませんでした・・・汗

橋観てる間に、フェラーリが爆音鳴らして橋を渡ってましたw
土産物屋のおばちゃんが、「ここは40キロって知ってんのやろうか?」って!笑

橋を40キロちょっとで渡って・・・
先端の灯台まで行ってきました!
やけにチェイサーが多いなと思ってたら・・・
土産物屋の広い駐車場で集会やってました!
聖地と思って行ってみましたが・・・
同じ車種は1台しか見ることが出来ず・・・
天気が良い時にまた来ようと誓いました(^^)/
山口県って遠いイメージがあったのですが、長門市までだったら、宮崎や鹿児島に行くより近いなと今回凄く感じた旅でした!笑

朝食は7時半過ぎでした^^
嫁さんは、6時半前から温泉に入りに行って、僕はゴロゴロw
夕食が早い時間だったので、お腹が空いてます!笑

軽めのおかずでこれくらいが丁度いいなと思いましたが・・・

小鉢が4つもあるので・・・

結構食べ応えが!笑

どの小鉢にも、茸が入ってます(^^)/

ひじきってこれくらい細かったっけ?
味は美味しいです( ◠‿◠ )
食べすぎることなく、ヘルシーで美味しい朝食でした(^^♪
朝食を食べ終わって、宿を出発!
元乃隅神社へ!

天気が良かったらなぁと思いながら・・・

123基の鳥居をくぐり下へと下りました(#^.^#)
映えスポットです!
鳥居の上にある、賽銭箱に賽銭を投げ入れるのは無理でしたw

次の目的地に行く途中、棚田花壇で一枚!
この辺り、むかつく半島らしく・・・帰って調べたら・・・
向津具半島って書いてむかつくはんとうだとw
元乃隅神社のお土産物屋に、むかつくって書いたTシャツが売ってあったのはこれだからかと納得^^

今回、一番行きたかった角島大橋へ!
前から行ってみたいとは思ってましたが、車を買い替えてからその思いが強くなってて、こんなに早く行けるとは思ってませんでした!笑

橋の左の黒い点は、サーファーさんです!
ここから後ろを振り返ると、丘の上から写真を撮ってる方が!
あそこが撮影スポットかと思いましたが、曇りで海が綺麗でなかったので・・・
テンション上がらず行きませんでした・・・汗

橋観てる間に、フェラーリが爆音鳴らして橋を渡ってましたw
土産物屋のおばちゃんが、「ここは40キロって知ってんのやろうか?」って!笑

橋を40キロちょっとで渡って・・・
先端の灯台まで行ってきました!
やけにチェイサーが多いなと思ってたら・・・
土産物屋の広い駐車場で集会やってました!
聖地と思って行ってみましたが・・・
同じ車種は1台しか見ることが出来ず・・・
天気が良い時にまた来ようと誓いました(^^)/
山口県って遠いイメージがあったのですが、長門市までだったら、宮崎や鹿児島に行くより近いなと今回凄く感じた旅でした!笑